SUPPORT

学費サポート

経済的な負担を軽減する学費サポートが充実。

京医専では、様々な学費サポート制度を用意しています。
また国や公共機関による学費支払いの支援も多数あります。

SUBSIDY SYSTEM

入学金助成制度

入学金200,000円の内50,000円を支援します。

対象:
AO入試
専願

京医専学費助成制度

※高校生のみ

入学手続きに必要な学費のうち30,000円を支援します。所定の申請用紙を願書と併せて提出してください。

対象:
全ての入試
専願・併願

クラブ活動継続助成制度

※高校生のみ

入学手続きに必要な学費のうち10,000円を支援します。所定の申請用紙を願書と併せて提出してください。

  • 高等学校入学当初からクラブ活動を引退まで継続した者(継続中を含む)
対象:
AO入試
指定校推薦入試
専願

福祉ファミリー助成制度

入学手続きに必要な学費のうち10,000円を支援します。所定の申請用紙を願書と併せて提出してください。

  • 家族の方(二親等以内)が医療・福祉の分野で仕事に従事されている者
対象:
AO入試
指定校推薦入試
専願

有資格者助成制度

入学手続きに必要な学費のうち10,000円を支援します。所定の申請用紙を願書と併せて提出してください。

  1. 「介護福祉士」資格取得者、受験資格取得者(取得見込み者を含む)
  2. 「介護職員初任者研修」( ホームヘルパー2 級)資格取得者( 取得見込み者を含む)
  3. 「福祉住環境コーディネーター2 級」資格取得者
  4. 普通自動車免許取得者
対象:
AO入試
指定校推薦入試
専願

在校生・卒業生紹介助成制度

入学手続きに必要な学費のうち10,000円を支援します。所定の申請用紙を願書と併せて提出してください。

対象:
AO入試
指定校推薦入試
専願

再進学者学費助成制度

※既卒者のみ

入学手続きに必要な学費のうち30,000円を支援します。

対象:
全ての入試
(指定校推薦入試を除く)
専願・併願
さらに!

これらの助成制度に加えて、他のサポートもご用意!
詳しくは、オープンキャンパスや個別相談にてご案内しております。

SCHOLARSHIP

本校の在校生も利用している
各種奨学金制度の一部を紹介します。

日本学生支援機構

(貸与型)

日本で最も利用者の多い奨学金制度です。
国内での進学を対象とした奨学金についてはすべて貸与制となっており、貸与期間終了後に返還の必要があります。卒業から6ヶ月経過後に口座振替による返還が始まり、最長20年以内に返還します。

第1種

申し込み 本校入学後 4月~5月
賃与期間 本校学科(2年)の修業年限が終わるまで
賃与月額 自宅通学:20,000円/30,000円/40,000円/53,000円 から選択
自宅外通学: 20,000円/30,000円/40,000円/50,000円/60,000円 から選択
利子 無利子

第2種

申し込み 本校入学後 4月~5月
賃与期間 本校学科(2年)の修業年限が終わるまで
賃与月額 30,000円/50,000円/80,000円/100,000円/120,000円 から選択
利子 有利子

※高校在学中の予約申し込みができます。
在籍する高校での奨学金窓口で申し込みください。(高校3年次4~6月下旬)

高等教育の修学支援新制度

経済的な理由で進学を諦めないように、2020年4月からスタートした国の修学支援制度です。
京都医療福祉専門学校は、その対象校に指定されており、以下の要件を満たすと授業料等の減免と給付型奨学金が受けられます。

  1. 世帯年収や資産の中の要件を満たしている
  2. 高等学校等における全履修科目の評定平均値が5段階評価で3.5以上、またはレポート提出・面談等により、学ぶ意欲の高い学生であること。

対象要件

(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生)

対象学生 年収の目安 支援額
住民税非課税世帯 ~約270万円(第Ⅰ区分) 満額
住民税非課税世帯に準ずる世帯 ~約300万円(第Ⅱ区分) 満額の2/3
~約380万円(第Ⅲ区分) 満額の1/3

※上記は4人家族<両親、本人(18歳)、中学生>の場合の目安です。世帯構成や年収等で支援区分が異なります。


支援額

授業料等減免の上限額(年額)
  • 入学金 約16万円
  • 授業料 約59万円
給付型奨学金の支給額(年額)
  • 自宅通学  約46万円
  • 自宅外通学 約91万円

※上記は4人家族<両親、本人(18歳)、中学生>で住民税非課税世帯(第Ⅰ区分)の場合の目安です。第Ⅱ・第Ⅲ区分の場合、支援額は異なります。

  • 支援の開始は進学先への入学後となります。入学前ではありませんのでご注意ください。
  • 支援の開始にあたっては審査があり希望にそえない場合があります。
  • 給付型奨学金ではありますが、退学や停学を受けた場合、学業成績が著しく不良であった場合、偽りその他不正の手段によって支援を受けた場合等、返還が必要となる場合があります。
  • 支援額は世帯年収などの要件によって異なりますので、詳細は日本学生支援機構の公式サイト「進学資金シミュレーター」でご確認ください。
    <進学資金シミュレーター案内ページ>
    https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html

  • 奨学金の貸与型、給付型、返還に関するご質問等は、日本学生支援機構 奨学金相談センター(0570-666-301)にお問い合わせ下さい。

行政機関による奨学金制度

(介護福祉メディカル科のみ)

各都道府県などの行政機関から、介護福祉士の養成校に進学する上での学費を借りる事(無利子)ができる奨学金制度です。卒業後、介護福祉士としてその借りた地域での業務にあたることで、返還の義務が免除されます。

※各行政機関により条件は異なります。

本校在校生の奨学金利用実績例

制度名 資格・条件 金額 申し込み
介護福祉士等
修学資金貸付制度
京都府 厚生労働省が指定した養成施設( 京都府内)に入学し、
卒業後、京都府内の福祉施設において5年間、介護福祉士として業務に従事しようとする方。
2年総額164万円~168万円
①月額5万円
②入学準備金20万円
③ 就職準備金20万円
④ 国家試験対策費用4~8万円
※県によって変わります。
本校
入学後
滋賀県 滋賀県内に住所を有し、厚生労働省が指定した養成施設に入学し、
卒業後、滋賀県内の福祉施設において5年間、介護福祉士として業務に従事しようとする方。
大阪府 大阪府内に住所を有し、厚生労働省が指定した養成施設に入学し、
卒業後、大阪府内の福祉施設において5年間、介護福祉士として業務に従事しようとする方。
福井県
鳥取県
兵庫県
和歌山県
介護福祉士の養成施設に在学している方で、卒業後、
貸付を受けた県内の施設において5年間、介護福祉士として業務に従事する意思がある方。
福知山市
介護福祉士育成修学資金
厚生労働省が指定した養成施設に入学し、
京都府の介護福祉士修学資金等貸付の貸付決定を受けていることを条件に、
卒業後、福知山市内の介護事業所や障害福祉サービス事業所に介護福祉士として
3年以上業務に従事しようとする方。
2年 総額60万円 12月末までに市に申請
京丹波町
介護福祉士育成修学資金
厚生労働省が指定した養成施設に入学し、
卒業後京丹波町内の福祉施設において3年間、介護福祉士として業務に従事しようとする方。
2年 総額200万円 12月末までに町に申請

※上記以外の都道府県が行っている修学資金制度もあります。
詳しくは、本校もしくは各都道府県の社会福祉協議会および行政機関にお問い合わせください。(上記の行政機関も含めて、年度により修学資金制度の条件が変更になったり、実施されない場合もあります。)