精神保健福祉士
通信で、
働きながら
国家資格
を取得。

EVENT&TOPICS

FEATURES

京医専の通信部が
選ばれる、その理由。

国家試験対策が充実!

ライフスタイルに合わせた
春⼊学、秋⼊学が可能!

安⼼の卒業サポート!

医療・福祉の
「現場の今」
がわかるコラム

2024
07
UPDATE
COLUMN
01

介護福祉士の受験資格について

高齢者を支える仕事

介護福祉士は、高齢者や障がい者といった生活支援を必要とする人々を支える介護分野で唯一の国家資格です。介護福祉士を取得するには様々なルートがありますが、いずれのルートでも国家試験を受験し合格する必要があります。試験制度について詳しく解説します。 介護福祉士になるには? 介護福祉士になるには以下の3つのルートがあります。 ①養成校(大学や専門学校)に2年以上在籍し、卒業後に介護福祉士試験に合格する。

COLUMN
02

精神保健福祉士と作業療法士の今後

病院を支える仕事

精神障がい領域で活躍する精神保健福祉士と作業療法士。ともに精神疾患の方を自分らしい形で社会生活に参加できるよう支援するお仕事です。 作業療法士は様々な作業活動を用いて精神症状の軽減を図るのに対して、精神保健福祉士は精神疾患を抱える方への福祉的支援やメンタルケアを行います。 作業療法士・精神保健福祉士をこれから目指す方にとって将来性は重要なポイントです。そこで、それぞれの資格の現状や今後がどのような

COLUMN
03

社会福祉士の将来性について

高齢者を支える仕事

社会福祉士は、相談援助の国家資格です。高齢者・障がい者・児童といった福祉分野はもちろんのこと、医療ソーシャルワーカーやスクールソーシャルワーカーとしても活躍でき、幅広い就職が目指せるのも特徴としてあげられます。 その一方で、ネット上において社会福祉士の将来性や取得の意義について懐疑的な記事やコメントを見たことがある人もいらっしゃると思います。そこで、この記事では社会福祉士の将来性や仕事の現状につい

カテゴリーからみる
KYOISEN JOURNAL