
心理メディカル科
二年制で学費を最小限に抑え、
精神保健福祉士と
社会福祉士を目指せます!
MEDICAL COURSE
昼間2年 定員60名
昼間2年制の専門学校で精神保健福祉士資格を目指せるのは、関西では本校だけ!
さらには社会福祉士資格も学びます。これは、4年制・3年制の大学や専門学校を含めても
全国的に珍しいカリキュラムです。
MOVIE
学科動画
POINT
学科の強み
国家試験に強い
4年連続関西1位!
卒業後も合格まで
しっかりサポート
卒業生に対して、国家試験対策講座を実施。週末に学内にて複数回開講しています。昼間部卒業生は無料で受講可能です!

就職率100%!
高い求人倍率!
多くの卒業生が現場で活躍しており、業界からの信頼を得ています。 地方へのUターン就職も可能! また本校は通信教育部もあることから、現場施設からの認知が高いことも強みです!
LEARNING
学びの特徴
1年次
制度など基本的な知識を身につけます。また実習を通じて精神・社会福祉の現場を経験し、ソーシャルワークの理解を深めます。
2年次
学んだ知識の理解をより深め、繋げていきながら、精神・社会福祉の実習も、より専門性の問われる現場を経験します。
精神保健福祉士実習
障がい者施設
(主に精神障がい者)
8日間
精神科病院
12日間
社会福祉士実習
高齢者施設
or
障がい者施設
(主に知的障がい者)
8日間
高齢者施設
or
障がい者施設
(主に知的障がい者)
23日間
RESULT
2年間で行われる4回の実習は
精神保健福祉士と社会福祉士の
国家資格の単位に!
援助職における幅広い視野を養い
就職意識の向上へ!

夏休み!
Vacation

BBQ!
Life

学生生活
Study

勉強も!
Work!

運動会!
Sports day
CURRICULUM
カリキュラム
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 9:00~10:30 |
ソーシャルワーク 実習指導 |
ソーシャルワーク 演習(専門) |
社会保障 | 児童・家庭福祉 | |
2限 10:40~12:10 |
ソーシャルワークの 基盤と専門職(専門) |
ソーシャルワーク 実習指導 |
現在の精神保健の 課題と支援 |
社会福祉の 原理と政策 |
障碍者福祉 |
3限 13:00~14:30 |
ソーシャルワークの 理論と方法 |
高齢者福祉 |
ソーシャルワーク 演習(専門) |
保健体育・ レクリエーション |
心理カウンセラー 基礎 |
4限 14:40~16:10 |
心理学と心理的支援 | 精神保健福祉制度論 | 介護概論 | 医学概論 | |
5限 16:20~17:50 |
音楽療法 |
※心理メディカル科1回生 時間割例


CHECK!
プロの講師陣による密な指導!

児童・家庭福祉
こども福祉の問題を考えます。

音楽療法
音楽の力で人を元気に!歌唱や楽器、手遊びなどに取り組みます。

心理カウンセラー基礎
ロールプレイなどを通して、カウンセリングの技術を身につけます。

臨床心理学
心理療法を学びます!
就職
医療・福祉の
幅広い分野に就職
多くの卒業⽣が現場で活躍しており、業界からの信頼を得ています。地⽅へのUターン就職も可能!また本校は通信教育部もあることから、現場施設からの認知が⾼いことも強みです!
精神保健福祉士
を主に考える場合
ソーシャルワーカー
ソーシャルワーカー
(福祉職採用)
社会福祉士
を主に考える場合
ソーシャルワーカー
ソーシャルワーカー
(福祉職採用)
卒業後の就職先
2024年度卒業生データ
(2025年1月時点)
資格
2年で国家資格の、
精神保健福祉士と
社会福祉士を取得。
介護職員初任者研修
アロマテラピー
こどもライフサポーター
エステ(福祉美容)
保育士※
福祉住環境コーディネーター2級※
※ 試験対策講座を行います。
VOICE
学生の声

岩本さん
北海道函館西高校出身
心理メディカル科
(昼間部)

出身地は?
北海道函館市

京医専を選んだ理由は?
多くの資格が取得できる事と色々なサポートがあるから。

入学後の感想は?
オーキャンの時と変わらず、明るく優しい先生方だと思いました。

長谷川さん
屋久島おおぞら高校出身
心理メディカル科
(昼間部)

出身地は?
京都府京都市

京医専を選んだ理由は?
校内がキレイだと思った事と、学びたいことが学べそうだったから。

入学後の感想は?
毎日みんなと交流できるのが良いと感じています。
FAQ
よくある質問
アルバイトはできますか?
はい、できますよ!
アルバイトをしている学生も多くいるので安心してください。
飲食やスーパーなどでしている学生もいますし、福祉職(高齢者施設や児童施設etc..)でのアルバイトも学内に掲示してありますので紹介することも可能です。
髪型やメイクなどに決まりはありますか?
実習期間中は派手なメイク、ピアス、金髪、ネイルなどは原則禁止です。
普段の学校生活では派手過ぎるものでなければ大丈夫です。
長期休暇はありますか?
原則土日やGWなどの長期休暇はカレンダー通りです。
夏休み、冬休み、春休みなどの休暇もあります。
実習先は自分で選べますか?
いいえ、選べません。
本校教員が各学生の能力や適性に基づいて配属します。
オープンキャンパスへ!
ROUTE&SUPPORT
精神保健福祉⼠・社会福祉⼠になるために
二年制の心理メディカル科では、学費を最小限に抑えて精神保健福祉士と社会福祉士の両方を目指せます!
国家試験受験は卒業後となりますが、社会福祉主事を取得しているので、就職にも有利です。
※上記以外のルートとして、一般4年制大学を卒業後、通信教育を経て受験資格取得を目指す事もできます。
※履修した科目や就職先での実務経験によって、精神保健福祉士か社会福祉士のいずれかの受験資格もしくは両方の受験資格取得となります。

田中さん
京都府立西舞鶴高校出身
2022年3月卒業
精神保健福祉士/社会福祉士
W合格!

患者さんのベストな答えを導き出せる医療ソーシャルワーカーになりたいです。
現場での経験や知識が国家試験の勉強と紐付けできてとても役に立ったので、改めて京医専で良かったと感じています。具体的には1年目の2月頃に参考書を読むことから勉強をスタートし、2年目の夏頃から本腰を入れました。社会福祉系のyoutubeと参考書をつきあわせながら大事な箇所に付箋をつけて覚える項目をチェックしていくやり方です。12月から精神保健福祉士の専門科目の勉強と過去問を重点的に取り組み、社会福祉士・精神保健福祉士の両方を合格することができました。(保育士はその後に受験し合格。)
京医専を卒業し障がい者施設に勤務していますが近い将来、学生時代から目指していた医療ソーシャルワーカーになりたいと考えています。知識が伴わないと退院支援や地域支援はできないので、まずは福祉施設で経験を積んでから目指そうと以前から考えていたので、そのタイミングがきた感じですね。病院内で他職種の方と関わりながら患者さんの今後を考え、ベストな答えを導き出せる医療ソーシャルワーカーになりたいと思います。
EXAMINATION
心理メディカル科では卒業後、
就職先での実務経験2年を
経て受験が可能
精神保健福祉士
を主に考える場合
- 精神科病院(相談員 等)
- 障がい者施設(生活支援員 等)
- 児童施設(児童指導員)
社会福祉士
を主に考える場合
- 高齢者施設(生活相談員 等)
- 病院(相談員 等)
- 障がい者施設(生活支援員 等)
- 児童施設(児童指導員)
精神科病院、障がい者施設、
児童施設での勤務はW受験が可能!